音は波動体(のエネルギー体)
波動を起こすには力が要る
筋力では同時に、波動体を止める(音は濁る)
重力は、力めない力であるから
エネルギーを与えても
波動体を止めない
腹式呼吸とは、重力のエネルギーを息のエネルギーに
変換する呼吸
声は、高さでも 大きさで でもなく
波動体として澄んでいるか
心地良い(響き)か だ
心地よくないと 歌い手と聞き手は繋がらない
音程より、腹からの声より、そろそろ先に気付いて欲しい
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください
nung (水曜日, 20 4月 2016 15:34)
全く意味が分かりません。