指導者の曖昧さが、学ぶ人を迷いに導く
『当たらずとも、遠からず』 の類が多いのです
教える側が
すっきりした的を得てないから
揺るぎない確信に到達していないから
学ぶ側が万年素人状態になるのです
腹から声を出しましょう
腹式呼吸を身につけましょう
舌根を下げましょう
何の核心も言い当ててないのです
五感が反応してないところでは、何も学べていないのです
まるで機械の歯車の調整しか、ならない程度になっているのです
空気の量でも、ポンプの圧力の能力でもないのです
是非 知識で学ばず、道場(現場・パトス)で学んでください
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください