声に関わる器官は発声器官だろう
息に関わる器官は呼吸器官だろう
ではどちらが身体と強く結び着くだろう
いいかえれば身体でコントロールされるのは
どっちだろう?
声の出し方の体の使い方から入る
車の運転で言えば車体の向きのハンドルさばきから
息の吐き方の体の使い方から入る
アクセルとブレーキの車体の動きの感覚から
(地面から動き出す感覚こそ醍醐味)
自動車は人力でなくエンジンで動く
人体は人力で動かすしかない
その動かす力のコントロールが先だと思う
声に成り易い息を吐く体の使いから入ると
迷わない
発声器官といえ呼吸器官の一部だろう
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください