多くのカラオケ愛好家は、
一本調子、のんべんだらりの歌い方に対して
メリハリを付けようとする
よく言われる
説得力のある歌い方 です
これは
歌い方から決まることではなく
明らかに発声から感じ分けられものです
歌い方と声の出し方の違いが
初心者には中々区別がつかない
ボイトレで最初に得る成果は
声を識別する耳の感覚だと思う
発声とメリハリの付け方とは分けて
学ぶものだと気づいてほしい
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください