『口発声』は複雑な緊張
軟口蓋を上げる
口蓋垂を上げる
舌根を下げる
まるで口の中を
↑ーーーーーー
ノ
|<--喉の奥を開く 前側も口を開ける
|
↓ーーーーーー
コの字に様に複雑に開ける
口の中に力が生まれる
これに対して
『喉発声』は単純です
| | 喉頭(落ちる)
| | ↓
| |
←ーーー→ <--首の根元だけで
緊張も支えも1箇所できる
口の中に力が入らない
喉頭を持ち上げない
しっかり呼気を促すことができる
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください