物事には、
誰もができる部分と
誰もができない部分がある
不思議な事に
出来てる人からは
これは誰でもできる という
出来ない人からは
才能のある人でないとできない という
誰でもできるという人は
才能より学んだことから出来る様になったから
誰にでも できると いえるのだろう
才能のある人しか出来ないという人は
学ぶ事をしたのだろうか?
たぶん私も学びました、勉強しましたという人もいるだろう
ここで最大の問題は
正しい学び・勉強をしたと言い切れるだろうか?
正しい勉強・お稽古をしたのに 伸びないのだから
才能がない?
そううではなく
正しい勉強・お稽古では、なかったのではないでしょうか!
この正しさの検証に研究が更に注がれることが大事でしょう!
一流はここを日夜勉強してると思います。
月日ともに 幾多の発見・報告があるでしょう。
今(現在)を持って
下手だの、上手いだの できるの、できないの
滑稽でたまりません
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください