一人練習せねばならないもの、
そこでどうしても「独善的」になってしまう
そのため間違った方向に進んでしまい勝ち。
即ち「悪い癖」がついてしまうのです。
そうするとこの「悪い癖」を取り去るのに、
また余分の練習時間が必要となり、
上達の効率が悪くなる。
指導者による「ボイトレ」は
「良い癖」をつけさせるための指導なのです。
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください