自分ではまっすぐに立ってるつもりでも
人が見たら全くだめだったりする。 自分が考えている姿と鏡で見た姿が 一致したらもう物事の基礎が出来ていると言える。
なぜなら その人は自分を観察できるから。 見えないものも、見えてるから。
コメントをお書きください
コスモス (月曜日, 22 10月 2012 05:51)
そうですね、どんな事でもつもりはつもりで正しくはない。 常にこれで良しとの確認が必要ですね。(スタンスが決まるまでは)
パトス (月曜日, 22 10月 2012 08:33)
素直に受け止めてこそ再発見・気づき があると思います、 思い込みには、このチャンスが訪れませんね
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2019.01.05
メルマガ登録
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
の お知らせ!
長年の声の悩み
解決します! 力を抜きなさい! と
声を前に出しなさい!
一見矛盾した
体の使い方?
どう解決しますか?
2014年
10月
30日
木
不出来のパーツの箇所の修正に意識が行き
19日
日
音は波動体(のエネルギー体)
16日
上手さとは感動です
05日
動きとは
01日
水
真理は、自分も超えているという
9月
17日
目の前の壁が達成の前に先に見える
14日
教えるとは?
08日
月
腹に力を入れなさい、胸はリラックスしなさい
02日
火
練習には成長・進化と
8月
31日
伝える側の意識から
歌うものが歌えていない
12日
この度 パトス・ボイトレ講座の動画を制作して
03日
歌には
土
進化は宇宙の能力を引き出すだけ
7月
空気・気圧 呼吸・生物・息
重力 姿勢(大腰筋)
24日
重力
18日
金
1自分勝手に好きなように歌う
①自己流型
07日
の3タイプ
続ける、努力するは、
それぞれ習い事には 直接の目的・目標がある
過去のブログはこちら
コメントをお書きください
コスモス (月曜日, 22 10月 2012 05:51)
そうですね、どんな事でもつもりはつもりで正しくはない。
常にこれで良しとの確認が必要ですね。(スタンスが決まるまでは)
パトス (月曜日, 22 10月 2012 08:33)
素直に受け止めてこそ再発見・気づき があると思います、
思い込みには、このチャンスが訪れませんね