音楽は速いし、動いている!
音楽は速いし、動いている、自分の呼吸を鍛えない限り、
それに合わせていくということはできない。
音程・リズムは取りに行かず、先取りして空間の中に置いて行く。
息を動かすことは 歌い手に取って!
音程を取る、リズムを刻む、言葉を大事にすることより最優先課題
息の吐き方が中心・核にあり 音程・リズムはその周辺に過ぎない
むしろ息吐きは 独立しているくらい 重大な要素。
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください