上手い・出来ているは、何が基準?
歌を上手く歌いたいという、
貴方は、どう歌えば、上手いと思っていますか?
聞く人は、どう歌えば上手いと言ってくれるのでしょうか?
上手く歌おうとする。
上手いと言われるように寄っていこうとする。
本当の基準は、自分の中にあると思う。
自分の身体が、すべて思いどうり、
使い切れていると思えば、
だれかの基準は、不要だろう。
ただ、自分で下す基準がどこまで、深めたかだ!
その深みの進化に気付いているかだ!
身体感覚を深めたプロの歌を沢山触れよう!
音と光も体感で!
音は、耳で聞く、
光は、目で見る、
そうではなく
どちらも身体で浴びるものとか!
松明の光も、太鼓の音も、身体で浴びますね!
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください