幼児子供の声は、とても自然でよく通る声。(ボイトレ不要)
だが、内容を伝えるスピーチは出来ない。
大人は、内容・体裁に気を使いスピーチは出来るが、
声の力は、貧弱になっている(ボイトレ要)
子供から大人に成る間に、声を見失うとか・・・
詩を伝える、言葉を大事に・・・解りますが・・
言葉を大事にすることを
意味で伝えようとするのでなくなく
『声』で『意志』を伝えていますか?
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録
コメントをお書きください
Ethelyn Mcferren (金曜日, 03 2月 2017 15:56)
Wow that was odd. I just wrote an incredibly long comment but after I clicked submit my comment didn't appear. Grrrr... well I'm not writing all that over again. Anyways, just wanted to say superb blog!