発声身体力学③ <楽器の身体になる元の感覚>
姿勢が崩れると発声のフォームも崩れやすくなる
これは初歩の段階だけでなく永遠のテーマ。
声が出るようになってきて
しばらくすると一週間前は調子が良かったのに・・・
一ヶ月前は・・・などと感じるときは
自分の姿勢について見直してみる。
姿勢を改善するだけで
嘘のように声の調子が戻るときがあるはず。
そしてまた忘れた頃に同じことがおこることもあるということを
認識しておくとよい。
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2019.01.05
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録