直すことは、打ち立てること!
直そうとして直せる人はすぐに直っている。
直っていない人では、もっと根本の問題に気づき
改めなくてはならない。
改めるというと、正しく直すように思われがちだが
むしろ
不足しているものを補うこと
入っていないものを入れること
気づいていないことに気づくこと
すなわち、打ち立てる事
打ち立てたもので、感覚を変え、体を変えていく。
ボイトレは正誤の判断をするのでなく
その人の判断のレベルを判断すること。
その人の大まかな、あいまいな
だらしない、中途半端な判断の基準
そのものを高めて、きめ細かく、ていねいで
厳密な判断ができるようにしていく。
初期開設日 2012.04.01
最終更新日
2020.05.04
※メルマガ限定記事
読者限定の無料特典付き
[パトス・ボイトレ
発声身体力学講座]
読者登録